建設業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を目指すBRANU株式会社(本社:東京都港区 / 代表取締役CEO:名富達哉 / 以下ブラニュー)は、建設中小企業向けデジタルマーケティングツール「CAREECON 集客」に、MEO(マップエンジン最適化)対策を通じてローカルビジネスのDXを推進できるビジネスプロフィール連携機能をリリース。2023年2月22日より提供を開始しました。
BRANU、CAREECON 集客にローカルビジネスのDXを推進するビジネスプロフィール連携機能をリリース
■CAREECON 集客とは
CAREECON 集客は、当社が提供する建設中小企業向け建設DXプラットフォーム「CAREECON Platform」のなかの1つで、Webサイトの作成から、問い合わせ管理、施工事例の投稿など、建設業のマーケティングを一手に担うデジタルマーケティングツールです。
専門的な知識がなくともノーコードで魅力的なWebサイトを作成できるCMSで新しい顧客と出会い、コンテンツの更新やメルマガ配信といったマーケティング機能で継続的にコミュニケーションを取れることから顧客との関係性をより深められます。顧客獲得のための接点をWebに置くことで、新しい仕事の獲得ルートを確立し、売上の向上による事業拡大をサポートします。
今回、ローカルビジネスの集客において有用な「Google ビジネスプロフィール(以下GBP)」との連携機能を追加しましたので、お知らせいたします。
■開発背景
CAREECON 集客の対象ユーザーである中小建設企業の多くは、ローカルビジネスに分類され、その地域での認知が売上に直結します。そのため、地域名+事業名で検索されるローカル検索結果で上位を取ることが有効なデジタルマーケティング施策となります。
MEO対策を行うことで、検索結果の最上位に表示されることが増えるだけでなく、表示される比較対象(競合)が少ないことから選ばれる可能性が高くなるほか、Googleのクチコミの利用も可能となります。
MEO対策を行うためにはGBPへの登録・運用が必要となります。CAREECON 集客ではGBPの利活用を推進するために、CAREECON 集客の管理画面から簡単にGBP内の情報を編集・更新ができる機能をリリースいたしました。
■ビジネスプロフィール連携機能紹介
・ダッシュボード
GBP内でも特に重要な情報を一画面でチェックできるダッシュボード。クチコミ評価やプロフィールが何回表示されたかなどを確認できるほか、“最新情報”の更新も可能です。
・リッチリザルトに対応したプロフィール編集
Googleで検索した際に、ユーザーにより多くの情報を提供するために通常の検索結果よりも多くの追加情報が掲載されるリッチリザルト。CAREECON 集客でプロフィール項目を入力すると、Google検索結果にリッチリザルトが表示されます。これにより、ユーザビリティが向上しクリック数の増加へとつながります。
・お客様とのやりとり
お客様が投稿したクチコミやQ&Aに対しての回答も行えます。クチコミに返信する際は、よく使う文章の雛形をあらかじめ登録できる定型文機能を用意。これによりスムーズな返信が可能となります。
・ブログや施工事例の記事を“最新情報”に連携
Webサイトにブログや施工事例の記事を投稿する際に、GBPの“最新情報”にも連携して同様のコンテンツを投稿できます。最新情報を充実させることにより検索対象キーワードと企業を紐づけられるため、MEO対策に非常に有効な機能です。
今後もブラニューでは、中小建設企業のデジタルマーケティングを支援していくとともに、「CAREECON Platform」を通じて生産性の向上に寄与し、建設業界全体のDXに貢献していきます。
■BRANU株式会社について
BRANU株式会社(ブラニュー)は、建設業の業務効率を向上させる建設DXプラットフォーム「CAREECON Platform」の開発を通じて、建設業界のDXを加速させるサービスを提供しています。
社名:BRANU株式会社
本社所在地:東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木4F
設立:2009年8月18日
代表者:代表取締役CEO 名富達哉
事業内容:建設業向けデジタルトランスフォーメーション事業
URL :https://branu.jp(コーポレートサイト)
URL :https://careecon-platform.jp/products/shukyaku(CAREECON 集客)
share this on
Other Article
BACK TO INDEX
俳優業と建設業を両立する斉藤祥太・慶太兄弟のCAREECON INTERVIEWを公開
CAREECON新機能「地図で検索」で周辺の有力建設会社とつながる
CAREECON FAN MEETINGの累計参加社数が500社を突破しました